HOME | ご利用案内 | えがおの窓口(居宅介護支援事業所、ケアマネジャー) | 居宅介護支援事業所とは
居宅介護支援事業所とは
ぽー愛では、居宅介護支援事業所を開設しています。
居宅介護支援事業所とは?
居宅介護支援事業所とは、ケアマネージャー(介護支援専門員)が在籍し、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)を利用者や家族の立場になって、作成をお手伝いする事業所です。 各相談・手続は無料ですので、ご気軽にご利用ください。
居宅介護支援事業所の神戸市の愛称は、「えがおの窓口」です。
えがおの窓口(居宅介護支援事業所)について
ケアマネジャー(介護支援専門員)が、皆様からの依頼を受け、介護保険の要介護(要支援)認定の申請を代行したり、要介護の方のケアプランの作成・サービスの利用調整などを行います。
ケアマネジャー
保健・医療・福祉分野で一定の実務経験があり、所定の試験・研修を終了した介護の専門家です。ご利用者の状態やご希望に合わせてケアプランを作り、サービス提供事業者などと連絡調整を行い、利用者がサービスを適切に利用できるように支援する役割を担っています。
ケアプラン
要介護の認定を受けた方が、適切に介護サービスが利用できるよう、心身の状況や置かれている環境、ご本人やご家族の希望などを踏まえて作成される、介護サービスの利用計画です。
- 介護保険の各種手続代行、ケアプランの作成などに関する費用のご負担はありません。
ぽー愛居宅介護支援事業所と三宮ケアプランセンターでは、明るく元気で経験豊富なケアマネジャーと認定調査員が、皆様からの相談に応じております。介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
- お住まいの場所や担当件数により、担当させていただけない場合もありますので、ご了承ください。(その場合も、他のえがおの窓口を紹介するなど、ご相談に応じます。)
ご相談
ぽー愛居宅介護支援事業所
TEL:078-303-0600 まで
三宮ケアプランセンター
TEL:078-271-0186
事業内容
事業所名称 |
社会福祉法人明倫福祉会 介護老人福祉施設ぽー愛 (兵庫県第2875100931号) |
---|---|
管理者 | 濱 慶子 |
営業日・営業時間 |
月曜日~金曜日
土曜日 午前8時30分~午後12時30分 (但し、12/30-1/3を除く) |
通常の事業の実施地域 | 神戸市中央区・灘区・東灘区 |
事業所名称 | 社会福祉法人明倫福祉会 三宮ケアプランセンター (兵庫県第2875103315号) |
---|---|
管理者 | 倉田 由加里 |
営業日・営業時間 |
月曜日~土曜日 (但し、12/30-1/3を除く) |
通常の事業の実施地域 | 神戸市中央区・灘区 |
事業所
ぽー愛居宅介護支援事業所
住所:〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町5-2
三宮ケアプランセンター
住所:〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3-26
平田ビル1階